仕事で成果を出すには考えるよりすぐ行動【思考時間はムダ】

仕事で成功するには考えるよりすぐさま行動

何か行動するとき、失敗を避けたいと思うのは人間の本能だと思います。

 

なので、ほとんどの人は失敗したくないから事前に色々と考えたり、勉強したりして失敗しないように準備すると思います。

 

これはとても大切なことですが、なかには考えすぎたりして行動に移せない人や勉強ばかりで知識は素晴らしいけどいざ本番で使っていない人がいると思います。

 

もしあなたが仕事で成功してお金を稼ぎたいとか、もっと多くの人に貢献したいとか、仕事で有名になりたいとか思うのであれば、考えすぎ、勉強のしすぎは禁物です。

 

タイトルにも書いてありますが、成功するため絶対に必要なのは行動することです。

 

しかもすぐさま行動することです。

 

でもいきなり行動したらうまくいくものも行かなくなるじゃないの?

こう思うかもしれませんが安心してください。

 

今日はすぐさま行動して成功させる方法をお伝えします。

 

仕事は考えながら行動しよう

結論からいうと、すぐに行動できるようにするためには、何のために行動するのか、目的を明確にすることです。

 

このブログの色々な投稿でも何度も伝えていますが、目的を明確にすることさえできればあとはうまくいきます。

そして行動した結果、何か違う結果が出てきたとしても修正案を出してまた行動するといった感じです。

 

目的が明確だと、ゴールが明確になります。

 

なので、行動して違う結果が出たのであれば、軌道修正してゴールに向かってまた進んでいけばいいのです。

 

これを何度も繰り返してゴールに到着します。

 

 

でもすぐに行動するといっても、そんなに絶えず動くことはできないかも・・・

 

こう思う人もいるかもしれません。

 

安心してください。

 

何も四六時中動き回ることだけが行動ではありません。

動かなくても十分行動できます。

 

では行動とはどういったことでしょうか?

 

行動は手・足・口を動かすこと

行動は手・足・口を動かすことです。

 

簡単な例を出します。

 

あなたが手に入れたい本があるとします。

 

新しく出た〇〇の本が欲しい!

 

本は購入しないと手に入りません。

では本を購入する行動はどんなものでしょうか?

 

すぐにできるのはアマゾンで買うとかですかね?パソコンかスマホから検索してボタン一つで変えます。
これは「手」を使っています。
次に実際に本屋にいって購入することもできます。
これは「足」を使っています。
また、誰かに「〇〇っていう本を買ってきて」と言い買って自分の代わりに購入してくれることもできます。
これは「口」を使っています。

 

なのであなたが何か成果を手に入れたいときは、「手・足・口」をうまく使えばいいのです。

 

今は色々なツールがあります。

リサーチ一つとっても自らの足で誰かと会って聞く以外に、ネットで検索すれば色々と出てきます。

また、zoomなどのWEBミーティングツールもたくさんでていますので人と会って話すのもすぐにできます。

 

何か成果を出すときは目的を持って行動してください。

 

多くの人が失敗を恐れすぎている

でもいざ行動するとなるとなぜかネガティブなイメージが出てきてなかなか行動に移せないのですよね・・・

この気持ちわかります。

 

何か行動をして自分の思った通りの結果が出ないとか、仕事でお客様に怒られたとかそんな経験をすると人間は失敗したと思い、その失敗を繰り返さないようにします。

 

人間は失敗しながら成長しするので、別に失敗自体は悪くないでのですが、このような経験がとても精神的に痛みをともなったものになってしまうと、この失敗を二度と繰り返さないように行動自体をしなくなります。

 

なので目的が明確でも、なかなか行動できない人は昔の経験がある意味邪魔しているのかもしれません。

 

ちなみに行動しにくいタイプの人間がいます。

というのも人間というのは色々なタイプに分かれます。

ついつい考えてしまう思考型の人や、とにかく行動してしまうアクションタイプの人、また心配性の人や怒りっぽい人様々です。

実は考えすぎて行動できない人って思考型や心配性の人なんですね。

考えすぎてしまって頭の中で失敗のイメージが大きくなって初めの一歩が踏み出せなくなるといった感じです。

これを見て当てはまる人いるのではないでしょうか?

実は私が思いっきりこの考えすぎてしまって行動するのが怖くなって動けなくなる人です・・・

 

話を戻します。

 

行動するのが怖い人はまず最初の一歩をとても簡単なものにしてください。

とても簡単なものです。

どれくらいかと言いますと、

例えばあなたが会社で新しいプロジェクトを上司に提案したいとします。

 

しかし、提案して怒られたらどうしようとか、全然見向きもされなかったらどうしようととか悪いイメージが出てきてしまい行動できなくなったとします。

 

これっていきなり提案書を上司に持っていこうとするから怖くて動けないのです。

 

初めの一歩はもっと簡単にします。

どれくらいかというと

 

提案書をまず仲のよい同僚に見せる

 

とかです。

 

もし仲の良い同僚に見せるのもなんか気が引けてしまうのであれば、

 

仲の良い同僚を食事に誘う

 

とかでもいいです。そして次の行動を

 

食事をしながら提案書をみてもらう

 

とかにしてみてください。

 

未来を想像して不安になり行動できない人はとりあえず「今」に集中して「今」すぐできる簡単なことを積み重た行動をしてください。

 

それを続けると結果的に大きな成果を手に入れています。

小さな一歩は振り返ると大きな一歩になっています。

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました