
2社の転職候補があるけど、1社はやりがいがありそうだけど、給料が低い。もう一社は給料は高いがそこまでやりがいを感じなさそう・・・やりがいとお金どちらを選べばいいのか・・・
この疑問にお答えします。
仕事でやりがいとお金どちらを求めて転職するのが正解?
結論から言うと、やりがいとお金、両方求めるのがいいです。
まぁ当たり前ですね。
ただ、転職の場合はやりがいを求めてください。
ちなみに「やりがい」って一言でいいいますが、一体どんなことかちゃんと調べてみました。
やりがいとはそのことをするだけの価値と、それにともなう気持ちの張り。
引用:goo辞書
とのことです。
なので、自分が『将来のためにその仕事をやりたい!』とか思えるのであればそれは立派にやりがいのある仕事です。
ただ、やりがいだけを求めてもお金が稼げなかったら意味がありません。
なので、本日はやりがいのある仕事をしつつお金も稼げる方法についてお伝えします。
期間を決めてやりがいに集中する
転職してどこかの会社の社員として働くのであれば基本的にお金に困る(給料が少ないといった不満があるかもしれませんが)ことはないです。
しかし、先ほども言いましたが、ただずっとやりがいがある仕事をしていて給料に不満を持っていたら意味がありません。
なのである期間を決めて仕事に集中してください。
要は何年かは修行のごとく一生懸命仕事に集中し、自分一人でも稼げるくらいまでスキルアップしてください。
その後は身につけたスキルをフルに使ってお金を稼ぐほうにフォーカスしてください。
ここで重要なのは修行のごとく一生懸命仕事に集中する期間を決めることです。
例えば1年とします。この1年は基本仕事以外はせず、大量に仕事量をこなし、また仕事に関する勉強をしてひたすらスキルアップに徹するといった感じにします。
そうすると1年後は当たり前ですが、圧倒的に今よりかは成長しています。
もしかしたら自分一人でも稼げるくらい仕事ができるのようになると思います。
ちなみにここの修行の期間ですが、長くても3年でいいです。
3年集中して仕事をこなし、勉強するとかなりのスキルが身についています。
そうなったら次のステップに移行です。
やりがいのある仕事でお金を稼ぐには
やりがいのある仕事を徹底して行なっていったあとは、給料が高い会社に転職するとか、独立してフリーランスとして活動するとかでお金を稼ぐ方に意識してください。
そこでどのように稼いでいくかです。
あなたがやりがいを感じる仕事でお金を稼いでいる人は結構いると思います。
もし思い当たらなかったら調べてみてください。案外見つかると思います。
そこで、あなたが思う理想な稼ぎ方をしている人を見つけてください。
尊敬できる人でもいいです。
見つけたらその人の真似をしてお金を稼いでみてください。
真似するときは徹底的に真似をします。
そうすることであなたは、その理想の人や尊敬している人と同じように、やりがいのある仕事でお金を稼ぐことができます。
モノマネが一番の近道
なぜ理想な稼ぎ方をしている人や尊敬できる人の真似をすると同じように稼げるのかと言うと、これは心理学でいうモデリングという手法を利用しています。
モデリングとは心理学用語のひとつ。何かしらの対象物を見本(モデル)に、そのものの動作や行動を見て、同じような動作や行動をするのがモデリングである。
人間(主に子供)の成長過程では、モデリングにより学習・成長するとされている。思春期から大人にかけての時期では、憧れの意識から、対象の人物に少しでも近づきたいという心理が発することがある。また、芸能人のファンが、その対象人物のファッションや仕草などを真似るのは、モデリングのひとつである。引用:wikipedia
要はものまねです。
ものまねと言っても、効果は抜群です。
仕事でもなんでもそうですが、うまくいく秘訣の一つに、うまくいっている人と同じことをするというのがあります。
ちなみに今の世の中で成功している人たち全てに共通しているのは、このモデリングを利用していることです。
成功するためには誰かうまく言っている人の真似をすると言うのはいつの時代も変わらない本質的なことです。
なので、あなたがやりがいのある仕事でお金を稼ぎたければ、同じ分野で稼いでいる人を徹底的に真似すればOKです。
ここでポイントなのが中途半端に真似するのはNGです。
極端な話、稼いでいる人の身振り手振り、発する言葉、生活スタイルまで真似すると一気に稼ぐことができます。
ただ、一度や二度真似するだけではダメです。
とことん真似をするといきなり稼げるようになります。
そうなったらあなたは無意識に理想としている人のやり方とか思考パターンを使いながら稼ぐことができるので、そこからはあなたの頑張りしだいでいくらでも稼ぐことができると思います。
まとめ
ここまで読んでもらえると、やりがいのある仕事で稼ぐのは簡単ではないと感じることがあるかもしれません。
ただ安心してください。あなたがやりがいのある仕事に集中している時間はおそらくとても充実して楽しい時間になります。
私の場合はマーケティングのノウハウを利用した仕事をすることにやりがいを見出しました。
そこから私はマーケティングを一生懸命勉強し、マーケティングの仕事をするようにしました。
最初こそ全く成果を出せずボロボロでしたが、うまくいっている人真似をして試行錯誤しながらですが、行動してきました。
その結果、今もマーケティンは勉強中ではありますが、マーケティングのノウハウをもとに仕事ができていますし、参加費5.5万円の半日セミナーを開催するようにまでなりました。
やりがいを求めた後は素晴らしい世界が広がるので是非、チャレンジしてみてください!