ブラック企業の利点

この会社ブラックです

「今働いている会社がブラック企業です。早くやめて転職したいです。」

SEの方の話を聞くとこんな話が出てきます。

ブラック企業だと転職活動をするにしても時間も気力もないと思います。

「有給も残ってるしとりあえずやめてから考えよう・・・」

こう考える人もいるかと思います。

はっきりいってブラック企業はダメです。

ただでさえSEは忙しいのにそれに拍車をかけたような忙しさ、そして低い賃金これではまともな生活ができませんよね。

せめて給料が高ければなんとか我慢出来るのだが・・・

 

ブラックはネタになる。

ただ、ブラック企業に勤めているからといって全てダメだとは思わないでください。

ブラック企業にいたおかげであなたは何を得たでしょうか?

「ブラックにいて得たものなんて一つもないよ!失ったものの方が多いよ!」

確かにそうだと思います。

しかし、過酷な環境の中で過ごした経験はあなたにしか体験していない貴重な体験です。

  • 過度なプレッシャー
  • 仕様がぶれぶれでよく分からない案件
  • バグだらけなシステム保守
  • およそSEではやらないような業務

など、ブラック企業でなければできない経験をしています。

そのおかげであなたの技術力はものすごいスピードで上がったのではないでしょうか?

また自然とリスク回避する能力や時間をかけずに色々とまとめる能力が身に着いたのではないでしょうか?

 

自分の成長につながった経験に目を向ける

ブラック企業での毎日は確かに辛いことが多いと思います。

ただ、その辛いだけに目を向けるのではなく、そこで得た力を見直してみて下さい。

今のあなたはどれだけ素晴らしい力を持っているのでしょうか?

そしてその中で本当に自分が得意なものはなんでしょうか?

その得意なものがはっきりしていればそれを元に異業種に目を向けてみて下さい。

きっとあなたの経験したことをフルに発揮できればどんな新しい環境でも成功すると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました